このページの目次
新車でも無数の線傷はつきものです。 ハイラックス(ウルトラストロングコート)
新車コーティングご依頼のハイラックス様。
新車購入に伴い、車磨き研磨つきコーティングを希望され、
○USCスタンダード(2工程研磨)
○ホイールコーティング(裏表)
○窓ガラスコーティング
○ホイールコーティング(裏表)
○窓ガラスコーティング
以上をご依頼いただきました。
弊社では進化する技術を柔軟に取り入れ、現状に満足することなく、
一台一台お客様のご要望に応じた、完全個別プランを立てさせていただきます。
まずは手洗い洗車をし、細部の汚れ、水垢などを除去していくと、
塗装表面についている傷が見え始めました。
ボンネット傷 動画
2工程研磨で、傷除去と艶を引き出す
塗装状態を見極め、機材、溶剤を選択。
(今回は最新の機材を選択)
機材のスピード、圧、様々な角度からアプローチ。
新車コーティングの豆知識! お店選びの重要ポイント
この選択がうまくいかなければ、
傷がうまく消えたとしても、もやのかかったような
白ぼけた感じになってしまったり、
艶を失いかねません。
コーティングは無機質ガラスコーティングUSC
濃厚色で、お手入れが楽なコーティングで人気のあるUSCシリーズ。
研磨で、最大に艶を引き出しているので、
コーティング前でも、コーティングしたかのような仕上がりになっています。
ここから、さらにコーティングを施していきます。
お客様も、かなり喜んでいただけました。
コーティングは、研磨ありきで、
また、研磨技術がなければコーティングの持続性に雲泥の差がでます。
せっかくカーコーティング施工するのであれば、
長く持続し、お手入れのしやすいコーティングをされませんか。
いつまでもきれいな愛車でいられるお手伝いを、
わたしたちはコーティングされたお客様お一人お一人と
長くお付き合いさせていただこうと思っています。
コーティングはしたら終わりではなく、始まりです。
お車のきれいでお困りのことがあれば、
いつでもご相談ください。