車内クリーニングで環境の現実を改善
食べこぼし、飲みこぼし、外部からの埃、ゴミ、
人体からの汗。
人体からの汗。
密閉された空間、雨、梅雨時期は高密度。
みなさん、これらのキーワードを見ただけでなんだかムズムズしてきそうですね^^;
こんな車内の環境の中で、私達は日々車を利用し続けています。
この環境をとても好むものもいますよね。
ダニ、カビなどからすると、格好の住処。
近年、「カーシック症候群」という病名があるほど、
車内に入るだけで、アレルギーを起こすひともでてきています。
(1脚あたりカビなどが数十万匹いるとの報告もあります)
車内クリーニングの必要性
新車のときにはなかった臭いが、乗り続けていくと増えてきます。臭いのもと、細菌が増えるからですね。
とくに、中古車で買われたお車は、なおさらです。
毎日お洗濯する自分たちの洋服とは違い、毎日車内をお洗濯することは不可能です。
しかし、自分たちの足となるお車。
何年も、下手をすると10年以上のることもあります。
長く使われるお車だからこそ、外装のみならず、健康のためにも車内をクリーンにしておく必要があると思います。
車内プレミアム丸洗い〜パジェロミニ編
今回、お受けしたパジェロミニ様。
車内の臭いと汚れをどうにかしてほしいとご依頼ありました。
車内クリーニングの中で、1番おすすめのプレミアム丸洗いをご用命いただき、早速車内の外せる部品、シート類を除去して洗浄。
内張りまで剥がすと、砂まみれになっておりました。
パルスエアーにより、繊維奥にはいりこんだ埃をかきだしたあと、適材適所に溶剤、機材を使い分け洗浄、クリーニングをしていきました。
農作業に使われていたような雰囲気の車内。
なかなか、臭いも取れず(肥料?油汚れ?)
オゾン脱臭機により臭いを除去。
数日臭い戻りがないか確認したのち、納車いたします。
年に一度は、車内も丸洗いをお勧めいたします!