第三機関の査定をうけ、厳しい試験に合格した有資格者のスタッフが、世界基準の理論に基づき、高い技術を提供いたします。
ただいま、HPをリニューアル作成中です。
こちらは、HPとブログが一体となったHPになります。
それに伴いチェストブログもこちらへ移転いたします。
しばらくは、ブログだけのHPになりますが、
これからはこちらをよろしくお願いいたしますm(_ _)m
皆様、こんにちは〜(^^)
初めましてのかたも、トラストファンの方もこれからこちらのHPをよろしくお願いいたしますm(_ _)m
さて、ブログ第1号は何を書こうかなぁ。
やっぱり、いま、トラストの一押しである
USC情報を!
1つ前のブログ(こちらはチェストから引っ張ってきてもらいました)にも記載されている、今話題の、
ウルトラストロングコート(USC)
詳しくは1つ前のブログを読んでいただきたいと思いますが、とにかくツヤが半端ない!
もちろん、このツヤをだすためには、世界基準の理論に基づた磨き作業があってのものであることは間違いないのですが、このツヤはこのコーティング剤の良さの1つです。
さらに、以前まで主流だった撥水タイプではなく、
疎水というタイプで、水同士がまとまって流れ落ちますので、鹿児島の火山灰も洗車で、ざーっと落ちやすくなるかと思います。
こちらの動画はUSCを施工後に水をボンネットにかけたものです。水同士がまとまって流れ落ちるのが、よく分かると思います(^^)
スタッフの車にもウルトラストロングコートを施工してあります。
↓↓↓
見事な輝きですね!10年以上前の車とは思えないです。
これから、新車シーズンであります。
また、これからコーティングを考えているお客様には、ぜひおススメしたいと思います。
これからも、https://www.cb-trust.com/
を、よろしくお願いいたしますm(_ _)m