このページの目次
スモーク 断熱カーフィルム 透明フィルムで日焼け防止!
カーフィルムを貼るとクルマがとってもかっこよくなりますよね。
でもそれだけではありません。カーフィルムには他にも優れた効果が沢山あります。
車種ごとに精密にカットされた業務用カーフィルムを1枚貼りいたします。
※一部車種、またはお客様ご希望のカット型によりハンドカットする場合もあります
熱形成
カーフィルムの優れた効果
●反射効果により暖房熱が逃げにくくヒーターの効き目が効果的。
●太陽光線中の紫外線(UV)を99%カット!車内の色褪せを防止!
●プライバシーの保護!
フィルムの施工方法のこだわり
業者により様々な施工方法がありますが、大きく分けて3種類あります。
あなたなら安全性? 料金? どちらを重視されますか?!
- 1:貼りつける窓の外側でカッターナイフを使って直接型取りする方法。
-
メリット:施工価格は安い場合が多い
デメリット:窓のゴム枠を切り削いだりガラスにカッター傷が入りやすい
- 2:窓の外側でダマートペンと呼ばれる色鉛筆で型取りする方法。
-
メリット:施工価格は安い場合が多い
デメリット:フィルムのフチが折れ安く、経年劣化で剥がれやすい。
- 3:コンピュータカットで車種別に精密カットしたフィルムを使う方法。
-
メリット:安全で綺麗な仕上がり。
デメリット:施工価格が割高。
当店は安全性、仕上がりの良さを重視し3番の方法にて施工いたします。
業務用カーフィルムの種類
ご納得頂けるまでアドバイスいたします!
カーフィルム施工イメージ
5% 可視光線透過率

プライバシーガラスへ施工すると3パーセント程度の見え方になります。
15% 可視光線透過率

プライバシーガラスへ施工すると6パーセント程度の見え方になります。
その他、1%もご用意
業務用のハイエースなど、完全に光を遮断し外からも全く見えないほど暗くしたい方に喜ばれております。
夏場のジリジリした暑さは紫外線ではなく赤外線
ジリジリした暑さをcutされたい方は、
IR(赤外線カット)断熱フィルムをご用命ください。
IRのグリーン施工例

カーフィルムで今お悩みの方、「高額なのでは?」「実際の色はどうなのかな?」「運転席だけでもできるの?」など、お気軽にご来店、お問い合わせください。
カーフィルム施工 料金
料金
軽自動車・・・2万円前後~
(タントならスタンダード28,080円→10%引きにて25,272円)
(IR33,480円→10%引きにて
普通自動車・・・3万円前後〜
(プリウスならスタンダード35,600円→10%引きにて32,040円)
(IR 42,120円→10%引きにて37,908円)
お電話かメールにてお問い合わせください。
Web割
WEBを見られてご依頼された方は、通常料金より10%割引いたします。
ご予約時に「Webを見て」とお伝えください。
※輸入車、レクサスは対象外となります。
お問い合わせ方法
カーフィルム施工をお考えの方、ぜひ一度お問い合わせください。(迷惑メール設定などを確認され、受信できるよう、よろしくお願いいたします)
Submit your review | |
カーフィルムをしてもらいました。外から見えたくなかったので、1番暗い色にしてもらいました。いろんなとこを検索してみていたけど、人気もあるし、値段もどこより安かったし、大満足です!ありがとうございました。
運転席と助手席にIRの断熱フィルムをはっていただきました。効果はどうかなぁと半信半疑な部分もありましたが、、、、、。いや、全く肌が痛くないんです。びっくりしました。
クーラーもいつもより温度上げ目でも大丈夫で、燃費にも優しそうです!
これで夏の運転も苦にならないです。ありがとうございました。
HPからここに決めました。フィルムのことを詳しく教えていただき安心しておまかせしました。
外から見えないくらいの色にしたかったので、暗めのカーフィルムを貼ってもらいました。コンピュータカットと聞いていたので安心して愛車を預けられました。仕上がりもきれいで大満足です!
こんにちは❗
こちらこそいつも丁寧に施工してもらってありがとうございます😁
今回の室内はボディとは違った驚きでした😁
フィルムもばっちりの暗さで、エアコンの効きが違いますね。
よりガラスが黒くなったので、磨いてもらったボディーの白がより映えて、とても8年目とは思えないほどに見違えました😁